埼玉東上地域
大学教育プラットフォーム

埼玉東上地域
大学教育プラットフォーム

地元で学び、地元で⽣きていく
若い世代への支援

新着情報

学生イベント交流委員会事業 ケア・トランポリン&電動車いす体験講座~体験しよう!福祉の世界~【主催】

学生イベント交流委員会事業 ケア・トランポリン&電動車いす体験講座~体験しよう!福祉の世界~を開催いたします

 

【事業概要】日本医療科学大学の教員、学生のファシリテートのもとで、TJUP会員校の学生が福祉機器等の使用方法について、参加小学生に指導す

      る。参加学生が事前講習の中で指導内容について学びながら学生間の交流を図ると共に、地域の小学生との交流を通じて、社会性、コ

      ミュニケーション力を培う機会とする。併せて健康増進の運動(ケア・トランポリン)について、学び実践する。

【実施日時】2025年8月23日(土)10:30~16:15 (学生)13:30~15:45

【実施会場】日本医療科学大学

【講  師】日本医療科学大学 リハビリテーション学科 西田典史 教授 

      日本医療科学大学 リハビリテーション学科 荻山泰地 准教授

【参加対象者・人数】TJUP会員校学生20名(申込多数の場合抽選)、毛呂山町等の小学生20名(先着)

【募集期間】小学生:8月7日(木)締切(先着)

      学生・教職員:7月24日(木)締切(申込多数の場合抽選)

【申込み方法】各会員校にてお取り纏めいただき、参加申込票により7月24日(木)までに下記へ提出

       E-mail:tjup_nims@nims.ac.jp

【問い合わせ先】日本医療科学大学

        〒350-0435 埼玉県入間郡毛呂山町下川原1276

        TEL:049-298-6306(EX:2123)  FAX:049-230-5004 

        E-mail:tjup_nims@nims.ac.jp 

 

 

 

【申込フォーマット】ケア・トランポリン&電動車いす体験講座_参加申込票2025
【学生用】ケア・トランポリン&電動車いす体験講座チラシ

関連リンク

会員校(50音順)

上へ戻る