学生イベント交流委員会主催「集まれ!学生ボランティア ~語ろう、つながろう、次の一歩へ~」を開催いたしました
学生イベント交流委員会主催「集まれ!学生ボランティア ~語ろう、つながろう、次の一歩へ~」を開催いたしました
2025年8月27日(水)、東京家政大学にて、「集まれ!学生ボランティア ~語ろう、つながろう、次の一歩へ~」を開催いたしました。
TJUP会員校6校の学生9名、オブザーバーとして教職員4名にご参加いただき、東京家政大学人文学部教育福祉学科准教授・地域連携推進センター副所長宮地孝宜先生のコーディネート・ファシリテートの元、東京家政大学狭山校舎にて開催いたしました。
最初は表情の硬かった学生たちも、学生・オブザーバー・スタッフ全員参加の身体・頭を使ったアイスブレイクによりすっかり打ち解け、2班に分かれてテーマに沿ってディスカッションし、ラベルワークでまとめ、班ごとに発表を行いました。
学生はみな高い意識を持ってボランティア活動を行っていることが感じられ、「大学生が社会貢献意識を高めるためにはどうしたらいいか」について真剣に議論し、「若者がボランティア活動・社会貢献活動に参加しやすい社会にするにはどうしたらいいか」について本音を出し合いました。学生の本音や意見は、ボランティアに関わる教職員にとって非常に参考になるものでありました。
学生のアンケートからは、「様々な意見を知ることができ、多角的な視点や価値観を知ることが出来た」「今後また悩みを共有できればいいと感じた」との声が聞かれました。




















