「TJUP わくわくランド 2024」を開催します!
埼玉東上地域大学教育プラットフォーム(TJUP)は、地域の子どもの学び支援を目的に「TJUP わくわくランド 2024」を開催します。
本イベントでは、キッズ世代を中心に「楽しく、学ぶ、体験する」をテーマとし、埼玉県内の大学・短期大学、自治体、企業等がそれぞれの専門性を活かした「わくわく教室」や「わくわくワークショップ」、「ファミリーコンサート」など充実したプログラムをご用意しております。
また、当日はTJUPの1年間の活動を紹介するコーナーも設けます。
参加費用は不要で、「わくわく教室」のみ事前申込が必要となります。その他は当日先着順または随時受付いたします。
皆様のご来場をお待ちしております!
(画像をクリックして拡大できます)
日時
2025年3月22日(土)12:30 ~ 16:00
場所
東邦音楽大学(川越市今泉 84)
①JR埼京線・川越線「南古谷駅」よりスクールバス3分又は徒歩10分
②東武東上線「上福岡駅」よりスクールバス12分
③東武東上線「上福岡駅」より西武バス「東邦音楽大学前」下車徒歩1分
※駐車場はありませんので、公共の交通機関又は スクールバス をご利用ください。
入場料
無料
内容
◆ わくわく教室 ※事前申込必要
大学・短期大学の先生がイチオシ授業を行います。わくわくする魅力的な授業が多数展開されますので、興味のある教室を受講してみましょう!
◆ わくわくワークショップ
7校の大学・短期大学と1企業が個性的なワークショップを展開します。たくさんのわくわくにチャレンジしてみましょう!
◆ ファミリーコンサート
東邦音楽大学による打楽器コンサート。3歳から入場可能、コンサートが初めて、小さなお子さんがいても大丈夫です。楽器の音色や一緒に体を使った音楽を楽しんでみませんか。
◆TJUP報告会
2024年度の活動を動画などで紹介します。地域活性化のため、どんな活動をしているのか、是非お立ち寄りください。
申し込み方法
◆ わくわく教室
「わくわく教室」は ① 13:00 ~ 13:50、② 14:10 ~ 15:00 の2部制で、① と ②は同一の内容(※一部講座を除く)です。
同一時刻に複数の講座へ申し込みはできませんので、ご注意ください。
※応募受付は、その日の17時に締め切り、とりまとめます。応募状況によってはご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
応募受付:3月3日(月)10:00 ~ 3月14日(金)10:00 【※先着順】
当落連絡:3月14日(金)メールにて通知
講座名 |
実施校 各講座の問い合わせ先 |
時間 | 対象・定員 |
申し込み フォーム |
わくわく!おくすり実験教室 (共催 NPO J-DO) |
城西大学 Tel: 049-271-7713 Mail: tjup_josai@josai.ac.jp |
① 13:00 ② 14:10 |
小学生以上(親子) 各回 16組 32名程度 ※兄弟姉妹の同伴可 |
募集を締め切らせていただきました。 |
わくわく書道教室 ー MY 缶バッチを作ろう ー |
大東文化大学 Tel: 03-5399-7399 |
② 14:10 |
小学生以上(親子) 15組 30名程度 |
募集を締め切らせていただきました。 |
モザイクタイルのコースター |
東京家政大学 Tel: 04-2955-6959 |
① 13:00 |
5歳以上(親子) 15組 30名程度 ※兄弟姉妹の同伴は不可 |
募集を締め切らせていただきました。 |
ボッチャを体験しよう |
文京学院大学 Tel: 049-261-6488 Mail: f-chiikirensui@bgu.ac.jp |
② 14:10 |
小学生以上 36名 ※兄弟姉妹の同伴可 |
募集を締め切らせていただきました。 |
身近なもので版画 (リトグラフ)を体験しよう |
山村学園短期大学 Tel: 049-296-2000 |
① 13:00 ② 14:10 |
小学生以上 各回15名 ※親子参加可 |
募集を締め切らせていただきました。 |
◆わくわくワークショップ
事前申込不要。当日先着順又は随時受付します。
◆ファミリーコンサート
事前申込不要。当日先着順(最大400名)です。
コンサート終了後、先着20名限定で打楽器の演奏体験ができます。
◆TJUP報告会
事前申し込み不要。時間内の入退室は自由です。
<TJUP ランド 2024 に間する問い合わせ>
大東文化大学 地域連携センター
TEL 03-5399-7399
MAIL tjup-daito@jm.daito.ac.jp